【Things】Japan Mobility Show 2025 「Pitch Contest & Awards」の決勝進出が決定

株式会社Things(本社:東京都港区、代表取締役:鈴木 敦也)は、製品ナレッジ活用基盤『PRISM(プリズム)』における取り組みが評価され、Startup Future Factory「Pitch Contest & Awards」において、決勝進出企業に選出されました。
『PRISM』は、文書に埋もれた技術情報を活用し、製造業を中心にさまざまな企業のナレッジ活用を支援するプラットフォームです。決勝ピッチは2025年10月31日(金)、東京ビッグサイトで開催される「ジャパンモビリティショー2025」にて行われます。
 

■Startup Future Factory「Pitch Contest & Awards」とは?

ジャパンモビリティショー2025にて開催されるStartup Future Factoryは、スタートアップとさまざまな企業が出会い、技術とアイデアで共創し、モビリティ産業を拡張・加速させる場です。
今回、同会場で開催される「Pitch Contest & Awards」は、2023年に続き2回目の開催となります。著名VCのパートナーやモビリティ関連会社の経営陣、業界の専門家が審査員として参加予定です。
 

■Pitch Contest & Awards概要について

決勝ピッチには、Things代表の鈴木が登壇予定です。もし、お時間がありましたらぜひ会場まで足をお運びください。
【概要】
・日時:2025 年 10 月 31 日 (金) 10:00~14:00
※Thingsは12:20~12:30の登壇を予定しております
・会場: 東京ビッグサイト 西展示棟
・部門:シード/アーリー部門
・テーマ:beyond Mobility ▼ 「Pitch Contest & Awards」の詳細は、Startup Future Factory 公式サイトからご確認ください
 
ジャパンモビリティショー2025の詳細はこちら

プレスリリースはこちら